皆さまはどうやって相手を読みとっていますか?
こんにちは!
大阪一コートを使用しないテニスコーチ、山田です!
テニスは、相手がどんな傾向にある人なのか、その分析がとても大切です。
しかしそれを読みとる事って非常に困難。
そこで今日は、ちょっとした読みとり方をお伝えしていこうと思います。
ちなみに皆さまは、どんなところで読み取ろうとしますか?
表情?
雰囲気?
言動?
人間観察が好きな方は、その辺は鋭い方も多いでしょうが、そうでない方は、なかなか難しいですよね~。っている事も多い事で
逆に自分が見透かされてしまって、相手の良いようにされてしましょう。
スイングから相手の事を理解してみる
もしそんな風に相手を読みとる事が難しいと言う方は、相手のスイングを見て、読みとるように心がけてみましょう。
人間の行動というのは、心理から成り立ちます。
つまり、相手のスイングを見れば、相手の心理というものが見えてくるという事も、言えます。
なので、スイングをしっかり観察して、相手の傾向性をひも解いてみましょう
では、どんな傾向性があるのか?
まずスイングの傾向性について考えてみます。
スイングの傾向性を取り敢えず4つに分けて見ましょう。
①テイクバックが大きくてフォロースルーも大きい
②テイクバックが小さくてフォロースルーも小さい
③テイクバックが大きくてフォロースルーも小さい
④テイクバックが小さくてフォロースルーも大きい
こんな感じですね。
スイングから性格分析
続いてここから傾向性分析を考えてみます。
あ、先お伝えしておきますが、これはあくまで主観なので、100%マッチするかはわかりませんので、あらかじめご了承ください。
では始めます。
①テイクバックが大きくてフォロースルーも大きい
この人は、気持ちを大きく見せたい人。自分よりも実力が下と思える相手に対して強いかもしれません。
なので、この人の得意を徹底して防ぎ切れば、「だめだ・・・勝てない・・・」となってくれるかもしれません。
②テイクバックが小さくてフォロースルーも小さい
この人は、何事も早く終わらせたい人。なので、打つリズムも早い人が多いかもしれません。
この人には、時間をかけて試合をする感じでいくと、ミスを誘えるかもしれません。
まぁ攻めのリズムが早い分、そこを守り切るのは、難しいかもしれませんが。
③テイクバックが大きくてフォロースルーも小さい
この人は、相手の裏をかくのが好きな人。大きく見せて、実は小さく打つ、的な。そのままですね。笑
この人には、フェイクを入れたりして、裏を越えるプレーをしてくれれば、考え過ぎてくれて、ミスを増やしてくれるかもしれません。
④テイクバックが小さくてフォロースルーも大きい
これぼくです。笑 この人は、何事も基本慎重で、分析が完了すると、強くなるタイプと言えるかもしれません。スロースターターですね。
この人には、最速の攻めで、分析が終わる前に勝負を決めるつもりでプレイすると、良いかもしれません。
僕自身、速いテンポでの攻めは嫌いです。
当てはまりましたか?
いかがですか?
当てはまりそうですか?
まぁこのスイングの大きさの感じ方にも人それぞれあるので、なんとも言えない所なのですが、こんな傾向性を持って見て頂ければ、
「これに対してどうなのか?」
という比較対象として見る事が出来るので、分析しやすいと思います。
良かったら、ぜひ観察してみてください。
それでは今日はこの辺で。
大阪一コートを使用しないテニスコーチ、山田でした!
メルマガもやってます!
詳細はこちら!
myscoaching.info/mail-magazine/
ご登録はこちらから!